Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
素敵な動画ありがとうございます。今、窓の外にはトンボだらけで自転車で走ると目や口に入りそうなくらいですよ。
いいですね。そんなところで撮影してみたいです。
トンボ トンボ トンボ で サンバ😊みたような気がするけど名前をしたらないトンボ。全く知らないトンボ。キイトトンボが1番の驚きですね。ボサノバジャズとホケキョ、最高です。「のんびりやさん」の世界!素晴らしい動画ありがとうございました♪
コメント有難うございます。サナエ科のトンボは似ているのでそんな気になるのかも。
沢山のトンボ綺麗ですね。5歳くらいから高校までトンボ捕りばかりしてました。オニヤンマやギンヤンマはスピードありましたが、やはりヒラヒラと高い所を飛ぶチョウトンボが難しかったです。家の周りはトンボかなり減りましたが、まだ見えるので、昔を思い出して癒やされてます。
暖かいコメント有難うございます。私も小さい頃は毎日虫取りに出かけてました。自然から学ぶことは多く、未だに卒業できていません。たしかにチョウトンボやギンヤンマは水面の上にいるので採るのは難しいですね。(^_-)-☆
知らないトンボがもたくさん出てきて勉強になりました!映像すごく見やすいし、トンボたちを一種類ずつゆっくり見れて楽しかったです〜♪個人的にチョウトンボをこの目で見るのが夢ですが、動画で見てもめちゃめちゃきれいですね〜😫
コメント有難うございます。このチョウトンボは竹藪に囲まれた池にいます。メスは金色に光るので魅力的ですよ。ruclips.net/video/8UxILjbtdyk/видео.html
本当にすごくいい動画です。勉強になりますし見るのは楽しいです.名前をそれぞれを覚えないといけない.だけどまず見つけないといけない.音楽が静かで自然に合います.動画見せていただいてありがとうございました‼️
コメント有難うございます。残っていた映像の後片付けができました。トンボも少なくなってきますが、あと少し撮影できそうです。
はじめまして昔は近所にほぼ全種類がたくさん飛び回っていたのに、今は数ヶ月間捜して回っても、やっとのことで1匹だけ生きているのを見付けるだけになってしまったのでこの様な映像作品は素晴らしくも懐かしい大事な記録ですね
コメント有難うございます。京都はお寺が注目されがちですが、周りは山に囲まれているため、渓流が沢山あります。ボランティアの方が道の保全を行っているため、山の中まで入れるところが沢山あります。
トンボって綺麗ですね
コメントありがとうございます。日本には200種以上のトンボがいます。(^_-)-☆
昔は絶滅危惧種のベッコウトンボも田舎で見ましたが今や赤とんぼやしおから見れたら良いしオニヤンマなんかいたら😂ですがむかしはオニヤンマに糸くくって囮にしてつがいを捕まえたり田舎なら蜻蛉やクワガタ、蛍はあたり前にいました。ミヤマクワガタもくさるほどとれましたね。愛媛県大三島は蜻蛉とクワガタの聖地で知る人は知るミヤマクワガタの聖地。木をけると大量に落ちてきた。今は、、、、一匹ミヤマとれたら😂昔は20匹は余裕。ミヤマクワガタ一匹数万の現在が、、、
ミヤマクワガタは、一昨年7匹ほど捕獲しましたが、去年、今年は皆無です。夜、明かりに集まる虫は車にはねられたりすることが多いので、宅地開発などにより減っているように思います。シイタケの原木栽培も減っているのでこれからは、貴重な虫になるでしょうね。
今日、日本のトンボ2022を拝見しましたが、未同定3種類の内、2種類わかりましたので、お知らせ致します。まず、連結して産卵していたイトトンボは、ホソミイトトンボです。そして、木の幹に産卵していたトンボは、『恐竜時代から、ほぼ生態が変わっていない』と言われる生きた化石ムカシトンボの♀です。
すいません、以前返信したと思っていたのですが今見ると表示されていないことに気づきました。他のチャンネルから返信していたらかぶってますのでご容赦ください。貴重なご指摘有難うございました。
動画内で登場したオニヤンマはオニヤンマではなくミルンヤンマですね
ご指摘有難うございます。おっしゃる通り、ミルンヤンマですね。思い込みがひどくなってきているようです。
素敵な動画ありがとうございます。今、窓の外にはトンボだらけで自転車で走ると目や口に入りそうなくらいですよ。
いいですね。そんなところで撮影してみたいです。
トンボ トンボ トンボ で サンバ😊
みたような気がするけど名前をしたらないトンボ。全く知らないトンボ。
キイトトンボが1番の驚きですね。
ボサノバジャズとホケキョ、最高です。
「のんびりやさん」の世界!
素晴らしい動画ありがとうございました♪
コメント有難うございます。サナエ科のトンボは似ているのでそんな気になるのかも。
沢山のトンボ綺麗ですね。5歳くらいから高校までトンボ捕りばかりしてました。オニヤンマやギンヤンマはスピードありましたが、やはりヒラヒラと高い所を飛ぶチョウトンボが難しかったです。家の周りはトンボかなり減りましたが、まだ見えるので、昔を思い出して癒やされてます。
暖かいコメント有難うございます。私も小さい頃は毎日虫取りに出かけてました。自然から学ぶことは多く、未だに卒業できていません。たしかにチョウトンボやギンヤンマは水面の上にいるので採るのは難しいですね。(^_-)-☆
知らないトンボがもたくさん出てきて勉強になりました!映像すごく見やすいし、トンボたちを一種類ずつゆっくり見れて楽しかったです〜♪
個人的にチョウトンボをこの目で見るのが夢ですが、動画で見てもめちゃめちゃきれいですね〜😫
コメント有難うございます。このチョウトンボは竹藪に囲まれた池にいます。メスは金色に光るので魅力的ですよ。ruclips.net/video/8UxILjbtdyk/видео.html
本当にすごくいい動画です。勉強になりますし見るのは楽しいです.名前をそれぞれを覚えないといけない.だけどまず見つけないといけない.音楽が静かで自然に合います.動画見せていただいてありがとうございました‼️
コメント有難うございます。残っていた映像の後片付けができました。トンボも少なくなってきますが、あと少し撮影できそうです。
はじめまして
昔は近所にほぼ全種類がたくさん飛び回っていたのに、今は数ヶ月間捜して回っても、やっとのことで1匹だけ生きているのを見付けるだけになってしまったのでこの様な映像作品は素晴らしくも懐かしい大事な記録ですね
コメント有難うございます。京都はお寺が注目されがちですが、周りは山に囲まれているため、渓流が沢山あります。ボランティアの方が道の保全を行っているため、山の中まで入れるところが沢山あります。
トンボって綺麗ですね
コメントありがとうございます。日本には200種以上のトンボがいます。(^_-)-☆
昔は絶滅危惧種のベッコウトンボも田舎で見ましたが今や赤とんぼやしおから見れたら良いしオニヤンマなんかいたら😂ですがむかしはオニヤンマに糸くくって囮にしてつがいを捕まえたり田舎なら蜻蛉やクワガタ、蛍はあたり前にいました。
ミヤマクワガタもくさるほどとれましたね。愛媛県大三島は蜻蛉とクワガタの聖地で知る人は知るミヤマクワガタの聖地。木をけると大量に落ちてきた。今は、、、、一匹ミヤマとれたら😂昔は20匹は余裕。ミヤマクワガタ一匹数万の現在が、、、
ミヤマクワガタは、一昨年7匹ほど捕獲しましたが、去年、今年は皆無です。夜、明かりに集まる虫は車にはねられたりすることが多いので、宅地開発などにより減っているように思います。シイタケの原木栽培も減っているのでこれからは、貴重な虫になるでしょうね。
今日、日本のトンボ2022を拝見しましたが、未同定3種類の内、2種類わかりましたので、お知らせ致します。
まず、連結して産卵していたイトトンボは、ホソミイトトンボです。そして、木の幹に産卵していたトンボは、『恐竜時代から、ほぼ生態が変わっていない』と言われる生きた化石ムカシトンボの♀です。
すいません、以前返信したと思っていたのですが今見ると表示されていないことに気づきました。他のチャンネルから返信していたらかぶってますのでご容赦ください。貴重なご指摘有難うございました。
動画内で登場したオニヤンマはオニヤンマではなくミルンヤンマですね
ご指摘有難うございます。おっしゃる通り、ミルンヤンマですね。思い込みがひどくなってきているようです。